LogicoolのソフトにOverwolfが付いてきた。
最終更新
近頃のバージョンにはOverwolfが同梱されている。
(Logicool Gaming Software v8.85.215、8.87.116、8.88.30で確認)
先月、ロジクールマウスのソフトウェアをアップデートした時に、Overwolfもインストールされてしまいました。
実はこれ、強制的にインストールされたわけではなく、自分でインストールに同意してしまった結果です。
Overwolf自体は危険なものではありません。でも、このツールは使わないので、すぐにアンインストールしました。
オンラインゲームによっては、不正ツールを使用しているとみなされることがあります。ゲームの禁止事項に抵触する可能性があれば、Overwolfをアンインストールしておきましょう。
以下のように、ロジクールソフトウェアのインストール時、Overwolfをインストールするかしないか、選択することができます。
LGS v8.85.215、8.87.116の場合
下の画面で「終了」を選択すると、ロジクールソフトウェアのインストールが中断されることになるし、スキップボタンはグレーアウトしている(ように見えた)し…で、Overwolfもインストールしなければ進めないと思い込んだのが間違いでした。
この画面で、Overwolfをインストールする・しないを決めることができます。
- Overwolfをインストールしない: 「スキップ」を選択
- Overwolfをインストールする: 「次へ」を選択
LGS v8.88.30の場合
以前のバージョンよりわかりやすくなりました。
「Overwolfの自動インストールによる、ゲーム内ライトコントロールの最適化」にチェックを入れるか入れないかで決まります。
- Overwolfをインストールしない: チェック無しで、「次へ」
- Overwolfをインストールする: チェックを入れて、「次へ」
- 関連記事